司法書士模擬試験を徹底比較

司法書士模擬試験を徹底比較

※このページはプロモーションが含まれています。

司法書士模擬試験・模試試験おすすめランキング

司法書士試験受験前に1度は受けておきたいのが「模擬試験」、「模試試験」です。


模擬試験を実施している司法書士予備校は多数あります。


大手であるWセミナー(TAC)、LEC東京リーガルマインド、伊藤塾はもちろん、中小規模スクールの名門であるクレアールなど様々な予備校・専門学校で取扱いがあります。


今回は司法書士模擬試験を徹底比較したいと思います。


司法書士模擬試験比較・おすすめランキング


評判&口コミ評価に優れているWセミナー(TAC)、LEC東京リーガルマインド、伊藤塾、クレアールを一覧にまとめてみました。


クレアール


100名に達し次第終了!


※クリックして表示されない場合はキャンペーンが終了しています。



約30秒のカンタン入力


重要ポイント 実力診断模擬試験、全国模擬試験のパックになっています。直前対策で検討してみてください。クレアール司法書士模擬試験は料金・値段も安いので、独学の方でも購入しやすいと思います。アウトプットで有効ですので、非常におすすめです。




重要ポイント 平成29年度合格者の約4人に3人の74%が選んだのがLECの全国公開模擬試験/全国スーパー公開模擬試験です。お得なパックコースもありますので、実績で選ぶのであればLEC東京リーガルマインドは非常におすすめです。選ばれる理由としては択一式はシュミレーション、学習効率UP、レクチャー、整理の4つを狙うことができます。記述式においても重要論点一覧表、添付書面の一覧表、印鑑証明書通数・登録免許税明細、事件の概要/役員の概要、株主リストなどで総まとめをすることができます。また、司法書士受験生にとって嬉しい「個人成績表」、「総合成績表」、「正解率表」、「総合成績表」を提供してくれますので、苦手・得意分野など自己分析をすることができます。


LEC司法書士模擬試験の口コミ・体験談


※公式サイト引用


 

本試験と同じタイムスケジュールで受験することは必須なので、計4回の模試は有意義だったと思います。もちろん、本試験までの知識のメンテナンスができる、という点でも有用でした。



 

自分が受験した他の予備校の模試と比較すると、LECの模試は受験人数が多かったため、成績についての信頼度は高いと言えます。



 

LEC の模試が一番本試験に近いと思います。本試験での時間配分等、シミュレーションするにはおすすめです。





主なコース種類 全国公開模擬試験
重要ポイント 詳細内容は公式サイト参照




主なコース種類 全国実力Check模試、全国公開模試
重要ポイント 全国27会場で開催されていますので、様々なエリアにお住まいの方が司法書士模擬試験を受けることができます。費用・料金価格についてはリーズナブルですので、予備校を利用していない独学者も選択肢の1つに加えてみてはいかがでしょうか?Wセミナー司法書士模擬試験のポイントになるのは的中率の高さです。過去の本試験を徹底分析されている努力の成果だと思います。


Wセミナー司法書士模擬試験の口コミ・体験談


※公式サイト引用


 

私はほとんどの受験指導校の模試を受けたのですが、Wセミナー全国公開模試は良い意味で鞭を打ってくれるものでした。他の受験指導校で良い点をとっても、Wセミナーではコテンパンにされる。本試験でも突飛な出題があり驚いたりしますが、そのような経験も唯一できたのがWセミナーでした。



 

極端に難しくなるわけではなく、基本的な事項をいかにして応用問題に適用させていくかを訓練するのに最適だったと思います。また、解説冊子にあるポイント整理にも、最新の判例や知らない先例などが載っており、知識の補充にも役立ちました。