司法書士試験の受験者・合格者・合格率推移

司法書士試験の受験者・合格者・合格率推移

※このページはプロモーションが含まれています。

司法書士試験の受験者・合格者・合格率推移

司法書士試験の受験者・合格者・合格率推移をデータ分析しているページです。

 

司法書士試験と他資格の合格率を比較しているコンテンツも用意しています。

 

出願者数・受験者数で紛らわしくなりますので、受験者数ベースで解説しています。

 

合格率についても合格者数÷受験者数で計算しています。(端数は四捨五入)

 

司法試験、公認会計士、弁理士、不動産鑑定士、税理士、行政書士、社会保険労務士、宅建士など他資格との比較表もピックアップしていますので、参考にして頂ければと思います。

 

 

司法書士試験の受験者・合格者・合格率推移

 

年度

受験者数

合格者数

合格率

2018年

14,387名

621名

4.3%

2017年

15,440名

629名

4.1%

2016年

16,725名

660名

3.9%

2015年

17,920名

707名

3.8%

2014年

20,130名

759名

3.5%

2013年

22,494名

796名

3.5%

2012年

24,048名

838名

3.4%

2011年

25,695名

879名

3.5%

2010年

26,958名

947名

3.4%

 

出願者数・受験者数・合格者数は年々減少傾向

 

2010年には26,958名の受験者数に対して、2018年は約2分の1程度の14,387名の受験者数になります。

 

2025年~2030年頃までには受験者数は1万名を下回ることが予想されます。

 

それに連動して合格者数についても減少傾向にあります。今後は合格者数においても500名を下回る可能性は高いと予想されます。

 

合格率は増加傾向

 

上記の通り、受験者数・合格者数は減っているのですが、合格率は若干高くなっている傾向にあります。

 

2010年~2014年後までは3,4~3.5%で安定した合格率だったのですが、2015年3.8%、2016年3.9%、2017年には遂に4%を超える4.1%になっています。但し、大幅に合格率がアップしている訳ではありませんので、司法書士試験が簡単になったとは言えないでしょう。1%近く増えているのは受験者にとっては嬉しい傾向にあることは間違えないでしょう。

 

今後も合格率が増加傾向になれば資格取得のチャンスが増えることを意味します。

 

他の士業系資格と合格率を比較

 

司法書士:4.1%

 

資格種類

合格率

司法試験

25.9%

公認会計士

11.2%

弁理士

6.5%

不動産鑑定士

4.7%

税理士

16.9%

社労士

6.8%

中小企業診断士

4.2%

行政書士

15.7%

宅建士

15.6%

 

※合格率は全て2017年度試験の結果を掲載しています。

 

司法試験や公認会計士の合格率より低い

 

司法書士は法律系最強資格の司法試験、会計系最強資格の公認会計士、不動産系最強資格の不動産鑑定士よりも合格率が低いのが特徴的になります。

 

前述に「司法書士の合格率は年々増加傾向にある。」と記載しましたが、それでも数ある難関資格の中でもトップクラスに合格率が低いのです。

 

司法試験の場合は予備試験ルート、法科大学院ルートでそれぞれ超優秀な受験生の中で25%程度しか合格できないことなどを考えると一概に合格率=難易度とは言えませんが、それでも一定の基準になることは間違えないでしょう。

 

合格率が10%以下の資格を挙げると弁理士、不動産鑑定士、社会保険労務士、中小企業診断士などが挙げられます。

 

法律初心者は行政書士がおすすめ!

 

司法書士の合格率が3~4%程度と知って自信を失っている方は法律入門資格である行政書士試験にチャレンジするのも1つの手です。

 

少し昔までは10%以下の合格率だったのですが、2017年は15%以上と受かりやすい試験になっています。受験者事体も「司法試験、司法書士は難しそうだから・・・」という人が多く、受験者レベルはそれほど高くはありません。

 

行政書士試験→司法書士試験とステップアップするのも1つの手です。

 

司法書士の難易度~他資格・大学入試と比較