
※このページはプロモーションが含まれています。
月額制スクールとして話題を集めている「小泉司法書士予備校。」
司法書士講座専属で他の法律系資格の取扱いが無い特化型のスクールです。
大手予備校の場合ですと様々な資格講座の教材作成・講義・サポートに力が分散してしまうのですが、小泉司法書士予備校であれば一点集中になりますので、フォロー体制には期待できます。
今回は小泉司法書士予備校の評判&口コミ評価、2ch(2ちゃんねる)噂を徹底検証していきたいと思います。
当サイトおすすめの司法書士学校です。小泉司法書士・クレアールのそれぞれの魅力を比較してみてください。
月額3,300円
他社の場合ですと必要な講座を購入するパターンが多いのですが、月額制を導入して全講座&352時間見放題の料金システムになっています。一般的な司法書士予備校を利用すると30万円~50万円の費用が必要になりますので、数千円で受講することができるのは非常に大きなメリットと言えるでしょう。短期間で合格することができれば独学で勉強するのと同等レベルの予算になりますので、予算が少ない方、独学で学習に躓いている方は候補の1つに加えておきたいところです。
半年で合格した場合・・・3,300円×6ヶ月=19,800円
1年で合格した場合・・・3,300円×12ヶ月=39,600円
1年半で合格した場合・・・3,300円×18ヶ月=59,400円
2年で合格した場合・・・3,300円×24ヶ月=79,200円
司法書士試験の合格までの目安になる期間は1年半~2年程度です。
いずれの期間においても10万円以下で受講することができますので、格安度は他社に比較して優れていると言えます。
また、優秀な方であれば半年で合格することも可能でしょう。その場合は2万円以下の費用で済みますので、合格までの期間が短ければそれだけお得になるというイメージです。実際にTAC、LEC、伊藤塾など有名な予備校と比べればコストパフォーマンスの良さは一目瞭然です。
※2018年12月時点
小泉司法書士予備校は月額制以外ですとDVD通信があります。こちらについては別途料金が掛かります。
学習未経験者・受験経験者それぞれに向けたコースがありますので、自分のレベルに合わせて司法書士試験対策が可能です。
予定より遅れてしまいましたが司法書士試験のインプット1回転が本日終了しました。
主要4科目はVマジック通読と小泉予備校講義視聴、その他科目はVマジック通読です。
ここからが勝負の問題演習。あやふやな知識は正確に。バラバラな知識はつながりを。
頑張ります✍️😀— Zico (@zico_eighth) November 20, 2022
小泉司法書士予備校2024試験対策が始まった❗️
超難関資格のため仕事と子守と趣味を続けながらどこまでついていけるかわからないけどレベル上げのためまずは挑戦してみます📝
長い目で合格目指します💮 pic.twitter.com/0YJNoyQ29D— まっきー@RIZE (@mackey_dog) September 26, 2022
今年の本試験までは小泉司法書士予備校でデジタル教材使用だったので、職場の昼休みに勉強してても誰にも気づかれなかったんだけど、2年目は森山先生テキストと合格ゾーンを使っていて、モロに勉強してる感出ちゃうのがほんと気まずい。でも、昼休みの一時間は貴重な隙間…
— かめこ (@Qx27Mru4pD8uv5Q) September 17, 2022
おけおけ。
小泉司法書士予備校の動画を数えたが、ざっくり民法900、不登500、会・商700かな。てか、多くないか(笑)? 入門編は除いてるからね。
1日10個みて7ヶ月。主要3科目だけでね。演習コンテンツもやりこんだら本当にこれだけになるね。まあでも小泉先生信じて、これでいきますー— 司法書士勉強アカウント (@sheehooshocksee) July 31, 2022
※公式サイト引用
答練では、とても実戦的な練習ができました。本試験は時 間との戦いなので、5肢択一の中で なるべく少ない肢だけを検討して 正確な答えをださないといけない のですが、その練習を積むことが できました。解説講義は、抜けて いる知識や最新の判例や先例の 知識補充にもなりますし、また、 先生が重要な箇所を言ってくれ るので、その1週間にやるべきこと が「かっちり」決まってきます。こ のため、直前期に、極答練をペース メーカーにして、計画的、効率的に 勉強ができました。
初級アウトプット講座ですが、過去問を自分1人でするのでは なく(、画面の中ではありますが) 先生と一緒にしたことはとても良かったと思います。過去問を解いて、結果として○か×かだけでは なく、考え方までをきちんと理解しておくことが大切ですし、もし 、自分の過去問の解釈が間違っていたら、そのまま覚えてしまう事ほど恐いものはありません。この講義を受講してほんとに良かった と思います。
合格に必要な論点が網羅 されているので、テキストに載って いることだけをやっておけば合格 できますし、反対にそれ以上は手 を出さないほうがよいということ が、今年受かってわかりました。小 泉先生の講義は、癖がなくてわか りやすく、スピードも、速すぎも せず、遅すぎもせずで、聞きやす いのが良いです。